データテックロゴ
業務用ドライブレコーダ・自動車機器の開発・販売

会社概要・沿革

Company Profile and History

会社概要

名称

株式会社データ・テック

創立

1983年7月(昭和58年7月)

事業内容

事故の無い社会、地球環境を守る社会を目指し、車に関わる全てのお客様を支援する製品の開発、販売をしています。

・運転診断ができるドライブレコーダ「セイフティレコーダ(SR)」の開発、販売

・加速度計、ジャイロやGPSを活用した動く物体の角度や位置を計測する装置の開発、販売

・車両情報も管理できるネットワークシステムの開発、販売

資本金

8,555万円

従業員

70名

本社

〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-37-10 グリーンプレイス蒲田11階
TEL 03-5703-7041(代表)
FAX 03-5703-6633

営業本部

〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-37-10 グリーンプレイス蒲田11階
TEL 03-5703-7060
FAX 03-5703-7063

長野開発センター

〒392-0016
長野県諏訪市豊田文出283
TEL 0266-54-0090
FAX 0266-53-1742

大阪営業所

〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町4-2-13 アーバンネット御堂筋ビル15階
TEL 06-7670-3220

福岡営業所

〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-1-29 WeWork大名 1階
TEL 092-285-0160

役員

代表取締役社長

森島 敬一朗

常務取締役

宮坂 力

取締役(非常勤)

岡本 浩一郎

監査役(非常勤)

西川 真史 

執行役員

東城 浩平

執行役員

辰野 哲平

主要取引銀行

三菱UFJ銀行 蒲田支店
商工中金 大森支店
東日本銀行 蒲田支店
みずほ銀行 蒲田支店

会社沿革

2024年8月

大阪営業所を大阪市中央区淡路町へ移転

2023年11月

福岡営業所を開設(福岡県福岡市中央区大名)

2023年9月

ドコマップジャパンとデータ連携開始

2023年6月

「改善基準の達人Ⅱクラウド」を発売開始

2021年6月

新型車載器「SRAdvance」発売

2021年2月

兼松株式会社のグループ会社となる

2019年 11月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO 27001 」および「 JIS Q 27001」の認証を取得

2019年 5月

JVCケンウッドの高画質ドライブレコーダー「DRV-830」との 連携商品をリリース

2019年 5月

「デジタルキー配信サービス」を 利用した新たなテレマティクスサービス構築を視野に、株式会社東海理化と業務協力のための共同開発契約を締結

2019年 4月

新型車載器「SRDLite」発売

2019年 2月

データ・テックのセイフティレコーダ®、JVCケンウッドの高画質ドライブレコーダーとの 連携商品を発売

2018年 9月

新型車載器「SRPocketⅡ」発売

2017年 12月

経済産業省が選出する「2017年度地域未来牽引企業」における「地域未来牽引企業」として選定される

2017年 11月

東京都大田区西蒲田に本社移転

2017年 4月

マスコットキャラクター「ドクターSRてっくろう」のLINEスタンプ販売開始

2016年 12月

セゾン自動車火災保険株式会社の提供する「おとなの自動車保険」の契約者向け新サービスのシステム開発において、IoTデバイスを活用した運転診断アルゴリズムと分析基盤を提供

2016年 4月

りそな中小企業振興財団主催「中小企業優秀新技術・新製品賞」にて 「FuelCompass」が入賞

2015年 8月

通信型車載機 「SRConnect」発売

2014年 8月

フォークリフト用ドライブレコーダ「SRForkLift N」 発売

2014年 8月

「SRVDigitacho N」 発売

2014年 7月

2014年7月~2015年6月:第4回SRグランプリを開催

2014年 2月

道路交通安全マネージメントシステム(RTSMS)の国際標準規格「ISO39001」の認証を取得

2013年 7月

2013年7月~2014年6月:第3回SRグランプリを開催

2013年 3月

燃料メータから取得した情報で、給油量・消費量を管理する「Fuel Compass」を開発

2012年 12月

5チャンネル映像常時録画のデジタル・ビデオ・レコーダ「DVR-pro」を発売

2012年 11月

「第2回SRグランプリ」を開催、期間は2012年11月~2013年6月

2012年 3月

「第1回SRグランプリ」を開催、期間は2012年3~8月

2011年 12月

GPSの「高度」を高精度化したハイブリッド型「自律航法ユニットM12P/A」を発売

2011年 12月

フォークリフト版セイフティレコーダ「SRフォークリフト」を発売

2011年 10月

東京商工会議所から「勇気有る経営大賞 優秀賞」を受賞

2011年 9月

映像記録型SRデジタコ「SRV Digitacho」を発売

2011年 8月

ソニー損保(株)がスマートフォン向けアプリに、当社の安全運転診断ができる「Safety Rec」を採用

2011年 6月

SEDAC (セイフティ・エコ・ドライブ・アクションコンソーシアム)発足及び記念講演会

2011年 3月

Safety Recが「諏訪市新技術・新製品研究開発事業」に選定される

2010年 11月

ドイツのバス会社MVG社にセイフティレコーダ®の導入が正式決定

2010年 11月

スマートフォン版セイフティレコーダ「Safety Rec」を発売

2010年 6月

自動車メーカー向けセイフティレコーダ「SRVideo+CAN」の発売

2010年 5月

アルコールチェック機能を備えた「点呼システム」を発売

2009年 12月

セイフティレコーダのインターネット利用をサポートする
「SRnetworkサービス」開始

2008年 5月

SRデジタコに対応した、新解析ソフト「安全の達人」をリリース

2008年 5月

国土交通省認定のSRデジタコ「SR Digitacho」を発売

2007年 6月

経済産業省から「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれる

2006年 10月

埼玉県トラック協会が独自仕様車で1年間にわたり実証実験を行ない、セイフティレコ-ダを推奨機器に認定

2005年 12月

セイフティレコーダの運用方法確立をお手伝いする「6ケ月フォローアップ」を開始

2005年 9月

セイフティレコーダの理解・運用・管理をお手伝いする「SRセミナー」を開始

2005年 8月

セイフティレコーダSR利用者の「第1回お客様交流会」を開催

2005年 7月

映像記録型セイフティレコーダ「SRvideo」を発売

2004年 7月

セイフティレコーダSRの小型版「SRPocket」を発売

2003年 4月

セイフティレコーダSRの通信版「SR comm」・ビデオレコーダ「DVR」を発売

2003年 3月

お客様の導入効果や運用方法を紹介する「SRNEWS」を創刊

2002年 6月

0.1秒毎に車の位置を確認できる高精度センサを開発。従来1秒毎の出力を、GPSにジャイロセンサーと加速度計を加えて高精度を達成。

2001年 9月

「高精度位置センサ」500台が、ドイツ国家プロジェクトに採用決定

2001年 8月

ドライブレコーダ研究会で、当社が映像付車載機を開発(00年5月)、実機で事故解析・ニアミス解析を実施(~01年8月)。
JARIは「ドライブレコーダ完成」と新聞発表

2001年 7月

SR連動の「車載用デジタルビデオレコーダ」を発売

2001年 5月

運転技量を点数評価するセイフティレコーダ解析ソフト「安全運転診断ソフト」を開発

2000年 10月

セイフティレコーダSRの量産機「SR100」を発売

2000年 10月

セイフティレコーダ解析ソフト「SR日報ソフト」を開発

2000年 10月

東京海上リスクコンサルティング(株)、矢崎総業(株)との共同出資で「リスクマネージメント・センタ(田野社長)」を設立し、自動車走行状況の解析・支援を開始

1999年 6月

「SR連動のCCDカメラレコーダ」をサンプル販売開始

1999年 2月

運輸省が日本自動車研究所(JARI)に「ドライブレコーダ研究会」を設置し、当社も参画。当社が1999年8月に「映像付改造機の仕様」を提案し採用される。

1998年 7月

「高齢者による自動車の運転特性」について、東北大学と共同研究を開始

1998年 3月

世界で初めてのドライビングレコーダである「セイフティレコーダ SRI」のサンプル出荷開始

1997年 7月

交通事故の原因解析システム開発に損保など30社と「ドライビングレコーダ研究会」発足、99年春事業化を目指す

1997年 5月

東京都大田区蒲田に基礎理論研究所開設

1997年 4月

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)向けに、顔の動きを3次元で検知できる「小型センサ」を開発

1997年 2月

ジャイロ応用「無人搬送車」を共同開発

1996年 9月

GPS及びジャイロ・加速度の自律センサで移動体の位置を高精度に確認できる「自律航法ユニット」・「カーナビセンサ」を発売

1996年 8月

コンピュータやゲーム機への入力装置「3次元マウス」を開発

1995年 8月

バーチャルリアリティ用「三次元姿勢角センサー」をセガエンタープライゼスに納品開始

1994年 10月

電圧振動ジャイロを採用した、初の自社製品「3軸角度センサ」をサンプル出荷開始

1993年

自社製品開発を本格化

1990年~

受託開発を通じて、ジャイロセンサ自体の信号処理、計測技術、通信制御技術を習得

1989年 3月

長野県諏訪市に開発センター開設

1988年

ジャイロ関連業務を受注

創業~

FA分野で制御部の受託開発、例えば「高速道路の渋滞表示システム制御部の開発」、「フロッピーディスク検査装置のアームロボット制御部の開発」、等々

1985年 11月

東京都大田区蒲田に本社移転

1983年 7月

東京都港区赤坂にて創立
ページTOPへ